【圧倒的な高性能】スマートスター蓄電池の特長をわかりやすく解説|エコな暮らし|エコキュート・蓄電池・太陽光発電のエコ未来応援隊




メニュー 閉じる

エコキュート・蓄電池・太陽光発電のエコ未来応援隊 エコな暮らし 【圧倒的な高性能】スマートスター蓄電池の特長をわかりやすく解説

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

2022年5月26日

【圧倒的な高性能】スマートスター蓄電池の特長をわかりやすく解説

スマートスター3の商品画像

家庭用蓄電池の需要は年々増えており、今後も蓄電池の普及率は伸びていくと世間では予想されています。
蓄電池が最近になって需要が増え続けている理由のひとつに、災害対策への関心があります。
災害大国の日本では年々、大規模な災害が増加していますが、自然災害はいつ起こるか予想できません。
もし停電が起きても、いつも通りに家庭で電気を使えるよう蓄電池を備えておけば、心強い災害対策になります。

この記事では、そんな蓄電池の市場をリードするスマートスターの製品や特長、サポート体制などを詳しく解説しています。
これから蓄電池を選ぶ方の選択肢に、ぜひスマートスターを入れてみてはいかがでしょうか?

スマートスターについて

スマートスターの会社サイトTOP画像

スマートスター・シリーズは伊藤忠商事の蓄電池として、2017年の発売から累計販売台数が5万台を突破しました。
スマートスター5万台分の蓄電能力を合計すると約490MWhに及び、発電所が創出する電力量に匹敵します。

蓄電池の機種は「スマートスターL」と「スマートスター3」の2種類があり、製造と設計はNFブロッサムテクノロジーズが担っています。

NFブロッサムテクノロジーズは、20年以上にわたり家庭用蓄電池システムを共同開発している伊藤忠商事と株式会社エヌエフ回路設計ブロックが設立した合弁会社です。
同社は、スマートスター蓄電池の開発から設計、生産、販売、メンテナンスを一貫して執り行っています。

スマートスター蓄電池の主な特長

スマートスター蓄電池の主な4つの特長について解説します。

  • AIによる自動管理
  • 環境ポイント
  • 停電時も安心
  • 初期費用0でスマートスターを導入

AIによる自動管理

AIを搭載した蓄電池の画像

スマートスターは天候の変化をAI「GridShare」が察知して、充電と放電を自動的に管理しています。
夜間や雨の日には昼間に太陽光で発電した電気を使うなど、気象状況の変化に伴い適切に判断し、電力を効率よく提供します。

災害情報を検知した際は、自動的に蓄電を開始して停電に備える安心機能まであります。
さらに、AI
「GridShare」には、生活リズムを学習する能力があります。
電気が必要な時間を予測して、太陽光発電だけでは足りない電気を電力会社から事前に購入して補うなど、一歩先を読んで家庭の電力をコントロールするのが特長です。

環境ポイント

スマートスター3は太陽光発電で削減したCO2を、ポイントに還元する世界初の取り組みを開始しました。
自宅の太陽光発電が地球環境へどれだけ貢献しているかを実感できるだけでなく、貯まったポイント(グリッドシェアポイント)は以下のポイントなどと交換でき、買い物に使えます。

  • 楽天ポイント
  • アマゾンギフト券
  • WAONポイント
  • Appleポイント
  • ANA
  • JAL
  • nanacoポイント

将来的には伊藤忠商事グループのファミリーマートなども参画を検討しており、温暖化対策と販促の両立が期待されています。

参考元URL:グリッドシェアジャパン株式会社

スマートスターなら停電時も安心

スマートスター3を0円で始めれるキャンペーン画像

全負荷型のスマートスターには、もしもの時でも安心して過ごせるように家全体をバックアップする機能があります。

停電中でも家中の家電や照明、コンセントが使用できる

スマートスター(全負荷型)は、家全体に電力供給できるので日常と同じように家電や照明、コンセントを使用できます。

一般的な蓄電池(特定負荷型)は、電力供給できる場所が限られています
全負荷型のスマートスターは停電や災害時にも安心して、全ての部屋で電気を使用できるのが特長となっています。

停電中でもエアコンやIH器具が使用できる

スマートスターは停電中でも、200Vの電力供給ができるので普段通り快適に過ごせます。
一般的な蓄電池は、エアコンやIH器具、エコキュートやエネファームなどの200V機器が使用できません。

また停電が起きたときには自動的に蓄電池から電力が送られるので、特に何か特別な行動をする必要もなく、安心していつも通り過ごすことができます。

停電中でも太陽光発電システムをフル活用

スマートスターは独自の制御技術により、停電中であっても通常通りに太陽光発電システムを稼働する機能があります。

一般的な蓄電池は停電すると、電力系統からの供給が止まります。
その場合、太陽光発電のパワーコンディショナーに搭載されている自立運転機能の1.5kwまでしか使えないので、注意しましょう。

初期費用0円でスマートスターを導入

スマートスターと太陽光発電システムのセットを初期費用0円、月額定額で導入できるサービスです。
導入プランは次の2つとなっています。

  • Beeフラット
    • 月額利用料だけで、安心の15年保証と期間中のメンテナンスサービスを無料提供する充実プラン
  • まるまるでんき
    • 年間電力使用量6,000kWhまでの電気料金がセットになったプラン

参考URL:スマートスター「購入サポート」

参考URL:東京電力グループ TRENDE株式会社「まるまるでんき」

スマートスターLの特長

スマートスターLの商品画像

スマートスターLは、停電が長時間続いても安心な全負荷型の家庭用蓄電池です。
AIとの連携により、太陽光発電で作られた電気を効率的に活用し、購入電力量を最適化します。

出荷台数1万台を突破した大人気蓄電池スマートスターLには、そのほかにも多くの特長があります。

非常時に電源供給できる9.8kWhの大容量

スマートスターLは、定格容量9.8kWhの大容量蓄電池で非常用電源として、家中の家電製品に電気を供給します。
蓄電容量は一般家庭が消費する1日分の電力をまかなえるほどあり、少人数で暮らす家庭やスマートライフを手軽に始めてみたい方にピッタリの蓄電池と言えます。

停電が起きたときも特別な操作をすることなく自動的に自立運転へシフトするので、日常と変わらずコンセントから電気が供給されるので、非常におすすめです。

スマートスターLが、フル充電の状態で使用できる機器と使用時間の目安を紹介します。

機器 使用時間の目安
冷蔵庫400Lタイプ(2kWh/日) 24時間
炊飯器(1,300W) 1時間
電子レンジ(700W) 1時間
洗濯機(200W) 1時間
液晶テレビ42型(210W) 6時間
エアコン・暖房(700W) 3時間
天井LED照明(40W) 3時間
掃除機(1,000W) 0.5時間

スマートスターLは、停電時でも上記の家電製品を同時に使用できます
200Vに対応しているのでエアコンやエコキュート、IH調理器などの200V家電も利用可能です。

これだけの家電製品を使えるにもかかわらず、充電はわずか3時間で完了します。
そのため災害において、スマートスター蓄電池は有効的な機器と言えるでしょう。

効率的にエネルギーを活用できる

電力の需要が減る深夜電力を、需要が増える昼間に使用することで効率的なエネルギー活用に貢献できます。

さらに割安な深夜電力プランと組み合わせれば、深夜に蓄電した安い電力を電気代が高くなる時間帯に使用できるため電気代の削減につながります

エネルギーモニターで電力の見える化

エネルギーモニターには、蓄電池の運転状態や電気の使用状況がリアルタイムに表示されます。
使用している家電機器の消費電力をモニターで確認できるので、家族全員に節電意識が芽生え、効率的にムダを省くことができるでしょう。

製品仕様

商品名 SmartStar L(スマートスターL)

LL3098HOS/X  LL3098HOS/Y

蓄電容量(実効容量) 9.8kWh(8.8kwh)
蓄電池タイプ リチウムイオン・電池全負荷・単機能
充電時間 最短3時間でフル充電
定格出力 充電:3.0kVa 放電:3.0kVa
サイズ 76.2cm× 114.5cm × 46.6cm
使用周囲温度 −10℃~45℃(温度により、充放電電流の制限が発生します)
設置場所 定置型・屋外
保証 製品・蓄電容量:10年 災害補償:10年

スマートスター3の特長

スマートスター3の商品画像

スマートスター3は、スマートスターLの上位モデルとして2021年に販売が開始された大容量な家庭用蓄電池です。
蓄電池のタイプは、スマートスターLと同じ「単機能型・全負荷型」になります。

スマートスター3には、前述した停電対応機能やAIによる充放電制御、環境ポイントなどのほかに次のような特長があります。
以下で詳しく解説していきます。

  • 大容量13.16kWh
  • 高出力5.5kVA
  • EV(電気自動車)への充電できる
  • 蓄電システムアプリ
  • 安心見守りサービス

大容量13.16kWh

スマートスター3は定格容量が13.16kWhの大容量で、一般家庭が消費する1.5日分の使用電力量をカバーできます
また、定格出力が最大5.5kVAと高出力なので、通常時はもちろん停電時においても、多くの家電製品を一度に使用できます。

スマートスター3がフル充電の状態で使用できる機器と使用時間の目安を紹介します。

機器 使用時間の目安
冷蔵庫400Lタイプ(2kWh/日) 24時間
炊飯器(1,300W) 1時間
電子レンジ(700W) 0.5時間
洗濯機(200W) 2時間
液晶テレビ42型(210W) 6時間
エアコン・暖房(700W) 6時間
天井LED照明(40W) 5時間
EV充電(3kW) 0.5時間

スマートスター3は、上記のような多くの家電機器を同時に使用できるので、もしもの停電時でも安心感があります。
蓄電池の充電が無い状態でも、約3時間でフル充電を完了できるので不安なく使用できるでしょう。

高出力5.5kVA

スマートスター3は、定格出力が最大5.5kVAと高出力でIH調理器やエアコン、エコキュートやエネファームなどの200V機器に対応しています。
さらに、EV(電気自動車)の200V充電も可能となっています。
そのため、オール電化住宅やエネルギー自給率を上げたいご家庭でも安心して使用できます。

EV(電気自動車)へ充電できる

スマートスター3から、EVやPHEVなどの電気自動車へ充電ができます。
太陽光発電からの電力や、割安な深夜電力を優先して充電するので光熱費の削減にもつながります

さらに、太陽光発電で余った電力を電気自動車に充電して、環境にやさしいクリーンなドライブも可能になります。

蓄電システムアプリ

スマートフォンやタブレットにダウンロードして利用できるアプリ「蓄電システムモニター」に登録すると、家庭内の蓄電システムの残量やエネルギーフロー、各種データをリアルタイムで確認できます。

外出先から電気の使用状況を確認できるので、家族や小さいお子さんの見守り用として利用したり、台風情報をみて充電予約をしたりなど、家中の電気を遠隔で操作・設定が可能です。

参考元URL:アプリ「蓄電システムモニター」マニュアル

安心見守りサービス

スマートスター3は、NTT回線のLTEルータを経由したネットワーク接続により「安心見守りサービス」を利用できます。
スマートスター3に不具合が見つかり相談窓口に問い合わせをした場合、不具合状況がインターネットを通してメーカー側でも把握できるため、問題解決を迅速に行えます。

安心見守りサービスは、以下の6種類のデータを定期的に取得して、スマートスター3の稼働状況を見守っています。

  • 蓄電システムの容量値(%)
  • 太陽光発電電力(W)
  • 蓄電システム出力(W)
  • 燃料電池発電電力(W)
  • 蓄電システムの状態
  • 系統の電圧や周波数

製品仕様

商品名 SmartStar3(スマートスター3)

LL5130HOS/5(50Hz地域用)LL5130HOS/6(60Hz地域用)

蓄電容量(実効容量) 13.16kWh(11.84kwh)
蓄電池タイプ リチウムイオン・電池全負荷・単機能
定格出力 充電:5.0kVa 放電:5.0kVa
期待寿命 15年
サイズ 118.2cm× 100.8cm × 39.2cm
質量 約265kg (脚部含む)
使用周囲温度 10℃~45℃(温度により、充放電電流の制限が発生します)
使用周囲湿度 20〜80%(結露がないこと)
設置場所 定置型・屋外
保証 製品・蓄電容量:10年 災害補償:10年

スマートスター蓄電池 安心のサポート体制

順位をつけるために星を置いている画像

スマートスター蓄電池は、次のような充実したサポート体制が設けられています。

  • 10年保証
  • 自然災害補償
  • カスタマーサポート

サポートには、豊富な商品知識とサービス実績があり、高い技術力を満たした登録販売店が対応するため安心です。

10年保証

商品引き渡しから10年間の保証期間があります。
取扱説明書に沿った正しい使用方法のもとで、保証期間内に蓄電システム本体やエネルギーモニターに不具合や故障トラブルが起きた場合には、無償で交換及び修理が保証されます。

蓄電システムの蓄電可能容量が60%を下回る場合は、無償での修理対象になります。
導入プラン「Beeフラット」を利用の方は、無償で5年保証がプラスされ、保証期間は15年に延長されます。

自然災害補償

台風や落雷、大粒の雪や雹による被害、水害などの自然災害で蓄電システム本体やエネルギーモニターに損害を受けた場合、10年間の自然災害補償を受けることができます
さらに、破裂や爆発、車など外部からの衝突や窃盗、火災なども補償内容に含まれています。

カスタマーサポート

伊藤忠商事によるサポートチームが、電話またはウェブサイトの相談窓口を通じて、不具合やトラブルに対応しています。

コールセンター受付時間は、元旦を除く全日の午前9時から午後5時までです。
但し、ゴールデンウイークや夏期、年末年始などに事前連絡なく特別休暇期間が生じるケースがあります。

相談窓口:住宅・店舗用リチウムイオン蓄電システム(お客様相談窓口)

フリーダイアル:0120-609-046

お客様の声

笑顔の夫婦の画像

スマートスターのウェブサイトより、お客様の声を抜粋して記載しました。
いずれも災害で停電が発生したときのコメントです。参考までに、ご覧ください。

「蓄電池を導入して良かった」「蓄電池のおかげで……」と停電で周囲の家が真っ暗な中、電気を使える安心感と満足感が言葉の端々に滲み出ています。

(広島県 M様)

『西日本豪雨』の時の停電時にスマートスターが大活躍しました。
会社からの道中、雨の凄さと川の流れを見て、これは『ただ事ではない!』 と感じました。
その中でもつい先日設置した蓄電池が頭をよぎり、帰ったらすぐに取説を見ながら『バックアップ機能』にシフトして災害対策をたてました。
意外と簡単に設定を変える事が出来たので本当に良かったです。
停電が起こり10秒程度で蓄電地が動き始めた時の安心感を思い出します。
1階で使用していた電気は全て点灯しました
こんなに
災害対策としての活用が効果的だとは購入時には感じられませんでしたが、今は本当に導入して良かったと満足しています。

(広島県 T様)

引用元:スマートスター「お客様の声」より

まとめ

スマートスター3蓄電池の補助金

スマートスターの蓄電池「スマートスターL」と「スマートスター3」について解説してきました。
どちらの機種も大容量で全負荷型タイプのため、停電時にはその能力を余すところなく発揮し、非常用電源として大活躍するでしょう。

自然環境にやさしい電気自動車の普及も進んでおり、ますます蓄電池の需要は高まると予想されています。
今後、導入を検討される方はスマートスター購入サポートの「Beeフラット」や「まるまるでんき」を利用してみるのもおすすめです。

スマートスターと太陽光発電をセットで導入できる「Beeフラット」に申し込むと環境省の「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」が適用され、最大103万円の助成があります。
詳しくは、
公式ウェブサイトの見積依頼から、お問い合わせください。

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
施工品質に自信有!

エコキュート・蓄電池・太陽光発電の故障、買い替えならエコ未来応援隊!

安心、安全、快適な住空間つくりのために、これまでの豊富な経験と独自のネットワークを活かし、商社・施工店との連携により、全国網での施工を行いお客さまのニーズに対応いたします!

東北地域の施工センター

  • 青森施工センター(青森県八戸市沼館)
  • 十和田施工センター(青森県十和田市)
  • 岩手施工センター(岩手県盛岡市川目町)
  • 宮城施工センター(宮城県仙台市若林区)
  • 名取施工センター(宮城県名取市)
  • 秋田施工センター(秋田県秋田市寺内)
  • 福島施工センター(福島県郡山市鳴神)
東北地域密着!対応地域
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県

関東地域の施工センター

  • 茨城施工センター(茨城県稲敷郡)
  • 群馬施工センター(群馬県高崎市)
  • 伊勢崎施工センター(群馬県伊勢崎市)
  • 前橋施工センター(群馬県前橋市)
  • 埼玉施工センター(埼玉県川越市)
  • 埼玉南施工センター(埼玉県八潮市)
  • さいたま施工センター(埼玉県さいたま市)
  • 戸田施工センター(埼玉県戸田市)
  • 千葉市施工センタ(千葉県千葉市若葉区)
  • 千葉施工センター(千葉県千葉市稲毛区)
  • 船橋施工センター(千葉県船橋市)
  • 東京施工センター(東京都千代田区)
  • 東京北施工センター(東京都足立区)
  • 八王子施工センター(東京都八王子市)
  • あきる野施工センター(東京都あきる野市)
  • 横浜施工センター(神奈川県横浜市瀬谷区)
  • 神奈川施工センター(神奈川県大和市)
関東地域密着!対応地域
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県

中部地域の施工センター

  • 新潟施工センター(新潟県新潟市)
  • 山梨施工センター(山梨県中央市)
  • 長野施工センター(長野県長野市)
  • 富山施工センター(富山県富山市)
  • 石川施工センター(石川県野々市市)
  • 金沢施工センター(石川県金沢市)
  • 福井施工センター(福井県福井市)
  • 岐阜施工センター(岐阜県羽島市)
  • 静岡施工センター(静岡県浜松市)
  • 富士施工センター(静岡県富士市)
  • 名古屋施工センター(愛知県名古屋市中村区)
  • 愛知施工センター(愛知県あま市)
  • 三重施工センター(三重県津市)
中部地域密着!対応地域
  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県

関西地域の施工センター

  • 京都施工センター(京都府京都市右京区)
  • 福知山施工センター(京都府福知山市)
  • 大阪施工センター(大阪府大阪市北区)
  • 高槻施工センター(大阪府高槻市)
  • 大東施工センター(大阪府大東市)
  • 堺施工センター(大阪府堺市中区)
  • 茨木市施工センター(大阪府茨木市)
  • 摂津施工センター(大阪府摂津市)
  • 松原施工センター(大阪府松原市)
  • 神戸施工センター(兵庫県神戸市中央区)
  • 加古川施工センター(兵庫県加古郡)
  • 兵庫中部施工センター(兵庫県多可郡)
  • 高砂施工センター(兵庫県高砂市)
  • 奈良施工センター(奈良県北葛城郡)
  • 和歌山施工センター(和歌山県和歌山市)
  • 紀の川施工センター(和歌山県紀の川市)
関西地域密着!対応地域
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県

中国地域の施工センター

  • 鳥取施工センター(鳥取県鳥取市)
  • 松江市施工センター(島根県松江市)
  • 岡山施工センター(岡山県岡山市)
  • 津山施工センター(岡山県津山市)
  • 倉敷施工センター(岡山県倉敷市)
  • 岡山市施工センター(岡山県岡山市中区)
  • 岡山東施工センター(岡山県美作市)
  • 広島施工センター(広島県広島市西区)
  • 山口施工センター(山口県山口市)
中国地域密着!対応地域
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県

四国地域の施工センター

  • 香川施工センター(香川県高松市)
  • 愛媛施工センター(愛媛県松山市)
  • 高知施工センター(高知県高知市)
四国地域密着!対応地域
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地域の施工センター

  • 福岡センター(福岡県福岡市)
  • 北九州センター(福岡県北九州市)
  • 久留米センター(福岡県久留米市)
  • 飯塚センター(福岡県飯塚市)
  • 春日センター(福岡県春日市)
  • 筑紫野センター(福岡県筑紫野市)
  • 大野城センター(福岡県大野城市)
  • 大牟田センター(福岡県大牟田市)
  • 佐賀センター(佐賀県佐賀市)
  • 唐津センター(佐賀県唐津市)
  • 長崎センター(長崎県長崎市)
  • 佐世保センター(長崎県佐世保市)
  • 諫早センター(長崎県諫早市)
  • 熊本センター(熊本県熊本市)
  • 八代センター(熊本県八代市)
  • 大分センター(大分県大分市)
  • 別府センター(大分県別府市)
  • 宮崎センター(宮崎県宮崎市)
  • 都城センター(宮崎県都城市)
  • 延岡センター(宮崎県延岡市)
  • 鹿児島センター(鹿児島県鹿児島市)
  • 霧島センター(鹿児島県霧島市)
  • 鹿屋センター(鹿児島県鹿屋市)
九州地域密着!対応地域

エコ未来応援隊とは・・・

信頼と自信の証

全国で工事対応!
無料見積り受付中、
他社相見積り歓迎!

エコ未来応援隊は中間業者を減らしてマージンカット

『エコ未来応援隊』では、仲介業者を減らし、家庭用蓄電池を大量に仕入れることで
メーカー正規品を激安特価でご提供しております。
他店に負けない価格と業界に精通した商品知識豊富な専門スタッフが丁寧に対応させていただきます。
トータルコストを安くするなら、『エコ未来応援隊』へぜひお問い合せ下さい!

多くのお客様に
お喜び頂いております!

お客様の声
一覧はこちら

  • お気軽に無料相談
  • LINEで無料相談
  • お電話で無料相談