Enginstarのポータブル電源の使い方や充電方法を解説!「R300」「R350」その他3製品を紹介|エコな暮らし|エコキュート・蓄電池・太陽光発電のエコ未来応援隊




メニュー 閉じる

エコキュート・蓄電池・太陽光発電のエコ未来応援隊 エコな暮らし Enginstarのポータブル電源の使い方や充電方法を解説!「R300」「R350」その他3製品を紹介

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

2022年9月30日

Enginstarのポータブル電源の使い方や充電方法を解説!「R300」「R350」その他3製品を紹介

Enginstarのポータブル電源の使い方や充電方法を解説!「R300」「R350」その他3製品を紹介

リーズナブルながら、高い機能性が魅力の「Enginstar(エンジンスター)」のポータブル電源。

ネット上に情報が少なく、どんなポータブル電源なのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、Enginstarのブランド概要や、ポータブル電源の使い方などについてまとめました。

Enginstarのポータブル電源の中でも、特に人気がある「R300」や「R350」、その他3つの製品についても解説しています。

Enginstarのポータブル電源について気になっている方や、安くて機能性の高いポータブル電源を探している方は、ぜひご参考ください。

 

Enginstarとは?

Enginstar(エンジンスター)は現在、日本で公開している公式サイトがなく、インターネットで調べても、わずかな情報しか手に入りません。

2022年9月時点に分かっているEnginstarに関する情報を、3点まとめました。

  • Enginstarは中国企業のブランド?
  • Enginstarの取り扱い商品
  • Enginstarの公式ショップはAmazonのみ

1つずつ解説します。

Enginstarは中国企業のブランド?

Enginstarは現在、日本で公開している公式サイトがないため、会社概要や、どの国の企業ブランドなのか明らかではありません。

しかし、いくつかのWebページでは「Enginstarは、中国企業のブランドなのではないか」と推測されています。

AmazonのEnginstarページによると、Enginstarは2012年に設立され、日本のみならず、アメリカ・カナダ・ヨーロッパなど、50以上の国へ製品の輸出を行っていると記載されています。

Enginstarの取り扱い商品

Enginstarの主な取扱商品は、ポータブル電源とソーラーパネルです。

持続的な製品改良や最新技術の研究開発を行っており、製品の機能性とコスパの両立を実現しています。

また、Enginstarのすべての商品は、PSE・CE・FCC・RoHSの認証をクリアしています。

【Enginstarのポータブル電源が取得している認証】

  • PSE…日本における電気用品安全法
  • CE…EU州における安全性能基準規格
  • FCC…北米における通信や電波の利用規制規格
  • RoHS…電気電子機器中の特定有害物質の使用制限指令

Enginstarの公式ショップはAmazonのみ

Enginstarの公式ショップは、Amazonのみとなっています。

Amazon店舗の公式Twitterアカウントでは、新商品販売情報やセール情報などを発信しています。

問い合わせ用メールアドレスも記載されているので、製品不良や故障が起こった場合は、メールで連絡するとよいでしょう。

 

Enginstarのポータブル電源の特徴や使い方

Enginstarのポータブル電源には、どんな特徴があるのでしょうか。

ここでは、Enginstarのポータブル電源について、次の3点を詳しく解説します。

  • Enginstarのポータブル電源は高スペック高コスパ
  • Enginstarのポータブル電源の使い方
  • Enginstarのポータブル電源の充電方法

Enginstarのポータブル電源は高性能で高コスパ

Enginstarのポータブル電源の最大の特徴は、高性能でありながら、コストパフォーマンスにも優れている点です。

ワイヤレス充電に対応していたり、ソーラーパネルでの充電が可能だったりと、便利な機能を搭載している一方で、付属品のケーブル類に専用収納袋を付けないなど、コストを抑える工夫が随所に見られます。

安全性が高く寿命の長いリチウムイオンバッテリーを採用し、女性でも持ち運びしやすい軽量コンパクトサイズも魅力です。

また、ほとんどの製品に、蓄電池を充電するためのケーブルが3種類付きます。

  • ACアダプター充電器
  • シガーソケットケーブル
  • ソーラー充電ケーブル(ソーラーパネルは別売り)

製品到着後、すぐに充電可能です。

説明書は日本語で書かれているほか、12か月か24か月いずれかの保証期間が設けられています。

Enginstarのポータブル電源の使い方

Enginstarのポータブル電源の使い方は、とてもシンプルです。

電源ボタンを1回押すと電源が入り、長押しすると電源オフになります。シガーソケットやUSBは、電源オンにするだけで使用可能です。

AC出力を使いたい場合は、電源オンにしてからACボタンを押すと使用できます。

LEDライトは、電源のオン・オフに関わらず使用可能です。1回押すと点灯、2回押すと点滅、3回押すとSOSモードに切り替わり、4回押すと消灯します。

Enginstarのポータブル電源の充電方法

Enginstarのポータブル電源の充電方法は、次の3点です。

  • ACコンセント
  • シガーソケット
  • ソーラーパネル(別売り)

製品によって、可能な充電方法や充電時間は異なります。

 

Enginstarのポータブル電源5製品

Enginstarから販売されている5つのポータブル電源についてまとめました。

  • Enginstarポータブル電源 R500 
  • Enginstarポータブル電源 R350 
  • Enginstarポータブル電源 R300 
  • Enginstarポータブル電源 G200
  • Enginstarポータブル電源 100

1製品ずつご紹介します。

Enginstarポータブル電源 R500 

容量 150000mAH/555Wh
AC定格出力 500W
出力ポート USB2口:5V/3.1A

DC1:12V/8A

DC2:24V/3A

シガーライター:12V/8A

PD:5V 9V 20V/3A

充電方法 ACアダプター/ソーラーパネル(別売り)
ワイヤレス充電
サイズ 280×220×170㎜
重さ 5㎏

「Enginstarポータブル電源 R500」は、Enginstarのポータブル電源の中で、もっとも容量が大きい製品です。

同時に8つのデバイスに接続でき、スマホ、パソコン、テレビ、トースター、コーヒーメーカー、ミニ冷蔵庫などを使用できます。

付属のACアダプターを使用すれば、約7〜8時間でフル充電が可能です。

出力量が500Wを超えた場合は、BMS機能により自動的に電源が切れ、事故や故障を防止します。

Enginstarポータブル電源 R350

容量 80000mAh/296Wh
AC定格出力 350W
出力ポート USB2口:5V/3.1A

DC1:12V/8A

DC2:24V/3A

シガーライター:12V/8A

Type‐C:5V/3A 9V/2A 12V/1.5A

充電方法 ACアダプター/シガーソケット/ソーラーパネル(別売り)
ワイヤレス充電
サイズ 200×170×170㎜
重さ 2.9kg

「Enginstarポータブル電源 R350」は、Enginstarのポータブル電源の中でも、スマホのワイヤレス急速充電に対応した製品となっています。

3つの充電方法があり、ACコンセントなら6〜8時間、シガーソケットや別売りのソーラーパネルなら8〜10時間で、フル充電可能です。

同時に8つのデバイスに接続でき、スマホは約30回、パソコンなら約4回、ミニ冷蔵庫なら約6時間使うことができます。

12か月のメーカー保証付きです。

Enginstarポータブル電源 R300

容量 110000mAH/407Wh
AC定格出力 300W
出力ポート USB2口:5V/3.1A

DC1:12V/8A

DC2:24V/3A

シガーライター:12V/8A

Type‐C:5V/3A 9V/2A 12V/1.5A

充電方法 ACアダプター/シガーソケット/ソーラーパネル(別売り)
ワイヤレス充電
サイズ 230×140×190㎜
重さ 3.1㎏

「Enginstarポータブル電源 R300」は、1〜2日程度のキャンプや車中泊におすすめな、軽量コンパクトサイズのポータブル電源です。

3つの充電方法があり、ACコンセントなら約10時間、シガーソケットや別売りのソーラーパネルなら10〜15時間でフル充電できます。

同時に8つのデバイスに接続でき、スマホは約30回、パソコンなら約4回、車載冷蔵庫なら約8時間、電気毛布なら約6時間使用可能です。

12か月のメーカー保証付きとなっています。

Enginstarポータブル電源 G200 

容量 42000mAh/
AC定格出力 200W
出力ポート USB2口:5V/3.1A

DC2口:9~12.6V/10A

Type‐C:5V/3A 9V/2

充電方法 ACアダプター/シガーソケット/ソーラーパネル(別売り)
ワイヤレス充電
サイズ 256×193×188㎜
重さ 2.09kg

「Enginstarポータブル電源 G200」は、Enginstarのポータブル電源の中で、もっとも新しい製品です。

コンパクト&大容量かつ、ワイヤレス急速充電にも対応した、機能性の高い製品となっています。

3つの充電方法があり、ACコンセントとシガーソケットなら約5時間、別売りのソーラーパネルなら5〜10時間でフル充電できます。

同時に6つのデバイスに接続でき、スマホは約20回、カメラなら約13回、5Wのライトなら約26時間使用可能です。

Enginstarのほかのポータブル電源は、バッテリー残量がメモリ表示されますが「G200」はパーセンテージで表示されるため、より残量が分かりやすくなっています。

Enginstarポータブル電源 100 

容量 39600mAh/146Wh
AC定格出力 100W
出力ポート USB(QC)2口:5V/3A 9V/2A

DC2口:9~12.6V/10A

充電方法 ACアダプター/シガーソケット(別売り)/ソーラーパネル(別売り)
ワイヤレス充電
サイズ 153×165×73㎜
重さ 1.3kg

「Enginstarポータブル電源 100」は、Enginstarのポータブル電源の中で、もっとも容量が小さい製品です。

3つの充電方法があり、ACコンセントなら約6〜7時間でフル充電できます。

緊急時の備えとしては容量は小さめですが、災害が起こった際の情報収集や家族との主な連絡手段となるスマホの充電や、最低限の電源確保としては十分に役立つでしょう。

1.3kgと軽く、収納型の取っ手が付いているため、持ち運びに便利です。

 

まとめ

Enginstarのポータブル電源は、リーズナブルな価格帯ながら、高い機能性が魅力となっています。

すべての製品が世界基準の安全基準や品質規格に合格しているため、信頼度は高いと言えるでしょう。

今回ご紹介した5つの製品も、Amazonの公式ショップでの評価は高く、実際に利用している方の満足度の高さが伺えました。

車中泊やキャンプをよくされる方は、大容量かつ軽量コンパクトなEnginstarのポータブル電源を検討してみてはいかがでしょうか。

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
施工品質に自信有!

エコキュート・蓄電池・太陽光発電の故障、買い替えならエコ未来応援隊!

安心、安全、快適な住空間つくりのために、これまでの豊富な経験と独自のネットワークを活かし、商社・施工店との連携により、全国網での施工を行いお客さまのニーズに対応いたします!

東北地域の施工センター

  • 青森施工センター(青森県八戸市沼館)
  • 十和田施工センター(青森県十和田市)
  • 岩手施工センター(岩手県盛岡市川目町)
  • 宮城施工センター(宮城県仙台市若林区)
  • 名取施工センター(宮城県名取市)
  • 秋田施工センター(秋田県秋田市寺内)
  • 福島施工センター(福島県郡山市鳴神)
東北地域密着!対応地域
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県

関東地域の施工センター

  • 茨城施工センター(茨城県稲敷郡)
  • 群馬施工センター(群馬県高崎市)
  • 伊勢崎施工センター(群馬県伊勢崎市)
  • 前橋施工センター(群馬県前橋市)
  • 埼玉施工センター(埼玉県川越市)
  • 埼玉南施工センター(埼玉県八潮市)
  • さいたま施工センター(埼玉県さいたま市)
  • 戸田施工センター(埼玉県戸田市)
  • 千葉市施工センタ(千葉県千葉市若葉区)
  • 千葉施工センター(千葉県千葉市稲毛区)
  • 船橋施工センター(千葉県船橋市)
  • 東京施工センター(東京都千代田区)
  • 東京北施工センター(東京都足立区)
  • 八王子施工センター(東京都八王子市)
  • あきる野施工センター(東京都あきる野市)
  • 横浜施工センター(神奈川県横浜市瀬谷区)
  • 神奈川施工センター(神奈川県大和市)
関東地域密着!対応地域
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県

中部地域の施工センター

  • 新潟施工センター(新潟県新潟市)
  • 山梨施工センター(山梨県中央市)
  • 長野施工センター(長野県長野市)
  • 富山施工センター(富山県富山市)
  • 石川施工センター(石川県野々市市)
  • 金沢施工センター(石川県金沢市)
  • 福井施工センター(福井県福井市)
  • 岐阜施工センター(岐阜県羽島市)
  • 静岡施工センター(静岡県浜松市)
  • 富士施工センター(静岡県富士市)
  • 名古屋施工センター(愛知県名古屋市中村区)
  • 愛知施工センター(愛知県あま市)
  • 三重施工センター(三重県津市)
中部地域密着!対応地域
  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県

関西地域の施工センター

  • 京都施工センター(京都府京都市右京区)
  • 福知山施工センター(京都府福知山市)
  • 大阪施工センター(大阪府大阪市北区)
  • 高槻施工センター(大阪府高槻市)
  • 大東施工センター(大阪府大東市)
  • 堺施工センター(大阪府堺市中区)
  • 茨木市施工センター(大阪府茨木市)
  • 摂津施工センター(大阪府摂津市)
  • 松原施工センター(大阪府松原市)
  • 神戸施工センター(兵庫県神戸市中央区)
  • 加古川施工センター(兵庫県加古郡)
  • 兵庫中部施工センター(兵庫県多可郡)
  • 高砂施工センター(兵庫県高砂市)
  • 奈良施工センター(奈良県北葛城郡)
  • 和歌山施工センター(和歌山県和歌山市)
  • 紀の川施工センター(和歌山県紀の川市)
関西地域密着!対応地域
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県

中国地域の施工センター

  • 鳥取施工センター(鳥取県鳥取市)
  • 松江市施工センター(島根県松江市)
  • 岡山施工センター(岡山県岡山市)
  • 津山施工センター(岡山県津山市)
  • 倉敷施工センター(岡山県倉敷市)
  • 岡山市施工センター(岡山県岡山市中区)
  • 岡山東施工センター(岡山県美作市)
  • 広島施工センター(広島県広島市西区)
  • 山口施工センター(山口県山口市)
中国地域密着!対応地域
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県

四国地域の施工センター

  • 香川施工センター(香川県高松市)
  • 愛媛施工センター(愛媛県松山市)
  • 高知施工センター(高知県高知市)
四国地域密着!対応地域
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地域の施工センター

  • 福岡センター(福岡県福岡市)
  • 北九州センター(福岡県北九州市)
  • 久留米センター(福岡県久留米市)
  • 飯塚センター(福岡県飯塚市)
  • 春日センター(福岡県春日市)
  • 筑紫野センター(福岡県筑紫野市)
  • 大野城センター(福岡県大野城市)
  • 大牟田センター(福岡県大牟田市)
  • 佐賀センター(佐賀県佐賀市)
  • 唐津センター(佐賀県唐津市)
  • 長崎センター(長崎県長崎市)
  • 佐世保センター(長崎県佐世保市)
  • 諫早センター(長崎県諫早市)
  • 熊本センター(熊本県熊本市)
  • 八代センター(熊本県八代市)
  • 大分センター(大分県大分市)
  • 別府センター(大分県別府市)
  • 宮崎センター(宮崎県宮崎市)
  • 都城センター(宮崎県都城市)
  • 延岡センター(宮崎県延岡市)
  • 鹿児島センター(鹿児島県鹿児島市)
  • 霧島センター(鹿児島県霧島市)
  • 鹿屋センター(鹿児島県鹿屋市)
九州地域密着!対応地域

エコ未来応援隊とは・・・

信頼と自信の証

全国で工事対応!
無料見積り受付中、
他社相見積り歓迎!

エコ未来応援隊は中間業者を減らしてマージンカット

『エコ未来応援隊』では、仲介業者を減らし、家庭用蓄電池を大量に仕入れることで
メーカー正規品を激安特価でご提供しております。
他店に負けない価格と業界に精通した商品知識豊富な専門スタッフが丁寧に対応させていただきます。
トータルコストを安くするなら、『エコ未来応援隊』へぜひお問い合せ下さい!

多くのお客様に
お喜び頂いております!

お客様の声
一覧はこちら

  • お気軽に無料相談
  • LINEで無料相談
  • お電話で無料相談